浮き稲

浮き稲
うきいね【浮(き)稲】
水稲の品種群の一。 主に東南アジアで栽培され, 水田が増水するのに伴って茎が伸長し, 水面上に穂をつける。 草丈は数メートルから十数メートルに達する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”